皆さんは本来の自分ってなんだろう?って考えたことはございますか?
私は40歳手前にして遅咲きながらも最近は良く考える様になりました!
理由としては転職をしてから仕事がうまく行かなくなったり、
妻との関係性も悪くなったり、
と他にも色々有りましたが・・・
今の仕事も本当に自分が望んで勤めた会社でもなく、また今も尚やり甲斐が見つけられずにいます・・・
決して労働環境が過酷な訳でもそこまで賃金が悪い訳でも有りません。
無いのは一つやり甲斐なのです。
もちろんやり甲斐の無い仕事を続けていると段々と気力もなくなり、何もかもが投げやりになってきます・・・
来年の1月には新しい家族が有難いことに一人増えますので、本来ならばそれまでに何かしらの行動を起こそうと考えていました!
しかしながら言い訳の連続でまだ何も動けずにおります!
やり甲斐ってなんなんだろう?って考えてもやり甲斐を持って行動していた頃のことも思い出せません・・・
少なくとも社会人になってからは本当にやり甲斐を持ってやって仕事をやって来たか?って考えると分かりません!
少なくとも自分の意思で自分の思考で本当にやりたいことを追求していたのは20歳くらいまで。
結果それを形にはすることが出来なくて今もなおそれを引きずっているのかもしれません!
この地球は行動の星を呼ばれているくらいなので行動をしないと良くも悪くも何も変わりません。
僕に残された時間も人生の半分をもう過ぎている可能性も有ります。
ましてや両親なんてもしかするつ後10年をきっている可能性も有ります。
まだまだ両親のためにしたいことの半分も出来てません!
今日は本来の自分をたくさん人に取り戻して欲しいと言う思いで書きました!
ゆっくりでもいいのでたくさんの人にこの思いが届きます様に!
今日も最後までお読み頂きありがとうございます!
それではまた!
鈴木正行のコミュニティーMサロン
